ブログ記事一覧

03-5318-9281 (10:00~18:30)定休日:大型連休

超特急さんのAsayakeMVに本当に履けるガラスの靴エマ

2021-05-24 [記事URL]

超特急さんの「Asayake」に
本当に履けるガラスの靴エマが登場しました!

最新シングルのMVです。
自分らしくいよう、というメッセージを
「シンデレラ」のストーリーをモチーフ作られています。

ダサかっこいいというグループ!
親近感のある、ほのぼのするかっこよさ

途中、
ガラスの靴が階段から落ちたり

ガラスの靴を履いてステップを踏むシーンが!

素足で履いていただけると、ガラスとの摩擦が生まれるので、体重をかけやすくなります!

(注:歩くために作っておりませんが。。。)

ガラスの靴エマの丈夫さが
でておりました

世界中のシンデレラのために
これからも
製作がんばりまっす!


本当に履けるガラスの靴エマで
あなただけのシンデレラ!
彼女を最高に感動させよう!


吹きガラス体験・作品 2021.5

2021-05-20 [記事URL]

こんにちは。

さて、1Day吹きガラス体験に
参加された方の作品を何点かご紹介したいと思います。

吹きガラス体験で何が作れるのかな?と
思っている皆様、是非参考にされては
いかがでしょうか?

<img

シンプルな形状で透明なものはお花を選ばずにお使いいただけますね。


中央部分に赤い色を取り入れた食器も個性的です。



取っ手の付いたペアグラス。実はよく見ると少し違うのが分かりますか?


こちらは少しむずかしい形状です。香水瓶でしょうか?美しいですね。

皆さま一日で作られたとは思えないくらいの仕上がりです。

「手先が器用ではないから・・・」とお思いの方でも、
工房スタッフが丁寧にお手伝いいたしますので、
心配ご無用です。

そして、土曜日の吹きガラス体験でしたが、日曜日も開催することとなりました。

日曜日は日本語のみの対応となります。
併せてご検討くださいませ。

=================================================

実施日 ■ 土曜日(英語対応OK!)

実施日 ■ 日曜日(日本語のみ)

時 間 ■ 午後3:45~  ★3名さま入れます
要予約⇒ 03-5318-9281

■ 1 人・約40分程度

道 具  ■ 道具はすべて無料貸し出し

料 金  ■ 1つ 4180円~5500円くらい

作れるもの■ グラス・花びん・小鉢・お皿・へんな形も(^-^)

この基本形プラス
★おもしろい取っ手をつけたり
★ガラスに泡を入れこんだり
★ぐるぐる線巻きしてみたり
★もちろん、色もつけられます。

あなたの「ああしたい!」「こうしたい!」に
できるだけお応えいたします(^-^)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

詳しい内容はコチラにも!
【吹きガラス★キラキラ日記】
教室のブログです(^-^)
https://ameblo.jp/glassmate/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★空きのご確認
★ご予約はこちらから(^-^) ↓↓↓

★お電話でもOKです!
ガラス教室なかむら
03-5318-9281

できた作品に、文字彫刻ができるようになりました(^-^)
当日お申し付けください
(オプション有料)

★空きのご確認
★ご予約はこちらから(^-^) ↓↓↓


吹きガラス体験・東京中野で始まっています!!

2020-03-09 [記事URL]

週末の、土曜日・日曜日の、ちょっとした空き時間に、
吹きガラス体験してみませんか?
デートにも最適です!


新宿から約15分(^-^)手ブラでどうぞ!!

親子で一緒に
デートで一緒に
仲間で一緒に
大人の遊びに
記念日の思い出にも (^_-)-☆

=================================================

実施日 ■ 土曜日(英語対応OK!)

実施日 ■ 日曜日(日本語のみ)

時 間 ■ 午後3:30~ 午後4:45~  ★各2名
要予約⇒ 03-5318-9281

■ 1 人・約30~40分程度

道 具  ■ 道具はすべて無料貸し出し

料 金  ■ 1つ 4000円~5500円くらい

作れるもの■ グラス・花びん・小鉢・お皿・へんな形も(^-^)

この基本形プラス
★おもしろい取っ手をつけたり
★ガラスに泡を入れこんだり
★ぐるぐる線巻きしてみたり
★もちろん、色もつけられます。

あなたの「ああしたい!」「こうしたい!」に
できるだけお応えいたします(^-^)

★空きのご確認
★ご予約はこちらから(^-^) ↓↓↓

★お電話でもOKです!
ガラス教室なかむら
03-5318-9281

できた作品に、文字彫刻ができるようになりました(^-^)
当日お申し付けください
(オプション有料)

★空きのご確認
★ご予約はこちらから(^-^) ↓↓↓


大人気YouTuber恭チャンネルさんが、なかむらガラス工房に!

2020-02-11 [記事URL]

YouTube界最重量級クリエイター・恭チャンネルこと、恭一郎さんが
なかむらガラス工房へ吹きガラス体験に挑戦されました!!

動画パートナーで彼女さんとお聞きしている
ちゃんれいちゃんこと、れいかさんと
お二人で工房へ来られました。

ガラス工房は火を扱っているので、冬でも気温は高めです。

工房に入られた第一声「暑い!!」と仰っていました(笑)

最重量級クリエイターとお聞きしていたので工房が狭くないかな?
そして、吹きガラスは初めての方には少し難易度が高いので
「ハートのクマちゃんを作りたい」と仰った時は大丈夫かな?と
実は内心、いろいろ心配をしておりました。

そんな心配をよそに、ガラスに向き合う恭一郎さん。
中村の手を借りながら、一生懸命可愛いガラスのクマちゃんを作っておられました。



そして、ガラスのクマちゃんは無事完成しました!
れいかさんに喜んでいただけてとても嬉しいです。



ありがとうございました。

●吹きガラス体験に関する詳細はこちら↓↓↓↓↓↓
https://ameblo.jp/glassmate/
(なお、クマちゃんは吹きガラス体験では制作できませんのでご注意くださいませ)

●本当に履けるガラスの靴については↓↓↓↓↓↓
https://www.nakamura-glass.com/emma/


お教室の風景@水曜日

2020-01-31 [記事URL]

本日は水曜日の生徒さんをご紹介いたします(^-^)

水曜日の午前中の工房の様子です(^-^)

いつも黙々とガラスに向き合っておられます。

その姿はまさに芸術家ですね。


スタッフSが写真を撮っている時も、
黙々と制作をされておりました。

(お邪魔いたしました)

水曜日の午後はいつも賑やかな声が聞こえます。
「先生、こういうものを作りたいのですが」という
生徒さんに先生が「こうしたらどうですか?」とアドバイス。
皆さん各々楽しそうに制作をしています。


たまに「あー!」という声も。
(何があったのか・・・とても気になります)

吹きガラスはちょっと難しいのですが、
自分のペースで、自分の作りたいものを、
コツコツと、そして真剣に。

素晴らしい作品を日々生み出しております。

ショップができ上がる予定ですので
生徒さんの作品も展示します(^-^)

★吹きガラス教室のお申込&お問い合わせは
こちらをクリック♪

★お問い合わせは、お電話でもOKです!
ガラス教室なかむら
03-5318-9281


テレビ東京『朝の!さんぽ道』@なかむら硝子工房

2019-07-23 [記事URL]

テレビ東京 月~金曜 朝7時35分

情報・ドキュメンタリー・旅・グルメ番組

『朝の!さんぽ道』に

なかむら硝子工房が紹介されました!

おさんぽをされたのは、タレントの渡辺正行さんでした。

【本当に履けるガラスの靴エマ】を手にとってくださり、

「これはすごいですね!」と仰っていただきました(*^_^*)

その後、吹きガラス体験に挑戦された渡辺正行さん。

暑い工房での吹きガラスはとても大変で、

途中「難しいね」と仰っていましたが、

芸術的センスでとても美しいぐい吞みグラスができました。

ロケ終了後にサインをお願いしましたところ、

なんと!

【本当に履けるガラスの靴エマ】を

即興で描いていただきました!!


渡辺正行さんのスタッフの方の情報によると、

独学で水彩画を描かれるそうです。

そして、ピアノも独学で弾かれるとのこと。

とても気さくで、優しい笑顔の、素敵な方でした。

ありがとうございました。

スタッフの皆さまもお疲れ様でした!!!


『なんキニ』さん 初・吹きガラス体験@なかむらガラス工房

2019-02-07 [記事URL]

TOKYO MX TV「超!アイドル戦線~Men’s Side Girl’s Side~」に

なかむらガラス工房が登場いたしました。

当日は、『なんキニ』さんが吹きガラスを体験されました!!

初めてとは思えないくらい素敵な作品が仕上がり、

嬉しそうな笑顔が印象的でした♪

ありがとうございました!!


プロポーズ大作戦!本当に履けるガラスの靴で!

2016-02-12 [記事URL]

プロポーズ大作戦!
(TBSテレビ・2月17日水曜よる7:56放送から)
にて!
リアルなサプライズプロポーズが行われる模様です。
本当に履けるガラスの靴~エマ~が、
どのように女性に渡されるのか、
とてもワクワクします!
どんな時でも女性は特別扱いしてもらいたものです。
躊躇せず、お相手の女性を思いっきり
喜ばせていただけたら、
作った私どももありがたいです!!
2月17日の放送を、楽しみにしたいと思います。
ここだけの話ですが、
女性は、大事にされた時のことを忘れません!
大切に心にきざんでおくものですので
いったん本気でよろこんでもらったら、イコール、一生ものなのです。
とくにプロポーズや結婚式のことは、女性の友達の中でも
話題にのぼるので、
その時に印象に残る幸せなプロポーズをしてもらったら、
自慢にもなりますし、ご自身のセルフイメージも上がります。
これからず~っと一緒にいるのですから、
そのような素敵なメモリーが大切ですね!
ホテルでの挙式でリアルシンデレラ
本当に履けるガラスの靴~エマ~

最高に人生を楽しんでいきたいものですね!


履けるガラスの靴が新聞・テレビなどで紹介されて

2016-01-01 [記事URL]

asahi-shinbun-p.jpg
(朝日新聞2015年12月25日夕刊一面で)
10年近く試作を繰り返し、まだまだ進化を続けている
本当に履けるガラスの靴~エマ~。。。
数個作って、美しいものを1つお届けする・・・というスタイルは
変わらず、作っては改善の繰り返しです。
その制作を後押ししてくださるのは、やはり
「最高のプロポーズになりました!!!」
「彼女が感動してくれて泣きまくってました!!!」
などの声をいただくことです。
お電話でご感想をいただくことも多いのですが、
「彼女があんなに喜んでくれるなんて!
本当に驚きました!」
というお声を多くいただきます。
本当にありがたいことです!
全国のしあわせなカップルが、さらにしあわせになっていただく使命を持って
今年も制作に励んでまいります!
みなさま、ありがとうございます!


ドンスーモのトロフィー完成

2015-03-26 [記事URL]

CMなどでもおなじみの、
ドンスーモバージョンのトロフィーが
完成いたしました。
リクルート住まいカンパニードンスーモのガラストロフィー
すばらしいお仕事をされた方へ
このような素敵な、そして記念になるガラスの
オリジナルトロフィーが贈られるそうです。
かなりおもおもしい、光学クリスタルガラスの土台に、
吹きガラスの技術を駆使した、
細かい表情、帽子や葉巻まで、ガラスで表現しています。
表彰される方のお名前などは、
表面にサンドブラスト(砂を吹きかけてガラスを彫刻していく技法)
にて、彫刻しました。
ガラスのトロフィーは、永年置いておいても
洗うことができますし、
何といってもガラスという素材は、いつまでもキラキラきれいです。
トロフィーといえば、何年でもとっておきたいものなので
ガラスの場合は非常に重宝します。
洗うときは、滑らないように注意しながら、
普通の食器洗い洗剤でやさしく洗い、
水分を拭き取って乾かすだけですので、簡単です。
どんなガラス製品でも同じですが、
洗うと「ピカッ」と輝きを取り戻しますので、
お試しくださいね!


PAGE TOP



なかむら硝子工房株式会社

〒164-0002 東京都中野区上高田2-42-4
TEL:03-5318-9281

営業日時:平日・祝日
( 10:00~18:30)

定休日:不定休




MENU
HOME