ガラスの抹茶茶碗は熱湯が使えるのですか?
2012-09-30
Q
なかむら硝子工房さんで売られている
ガラスの抹茶茶碗は熱湯が使えると書いてありますが、本当ですか?
A
はい。熱湯を使用できます。
(「熱湯使用可能」となっている抹茶碗のみ)
ガラス製品は、
もともと高温でつくられていますので、
徐々にあたためていけば、どこまででも熱くすることが可能です。
●注意点としては*******
■ガラスは、温まるとのびて
■冷めると、ちぢむ
ということです。
●そして、苦手なのは、急な温度変化です。
■急に熱を加えること。
■急に冷たくすること。
なので、耐熱ガラス素材で作った耐熱ガラス製品でも
「急に直火にかけないでください」という注意書が書かれているのです。
■ガラスの厚み
■ガラスに何か装飾がされているか
という点にも注意が必要です。
ガラスの厚みが厚い場合、
ガラスの表面温度と、ガラス内部の温度の差ができるため、
歪みがでて、われる原因となります。
⇒ガラスが伸び縮みするからです。
何か装飾がついていて、その部分だけ厚みがあるとか、
一位部分が薄くなっているようなガラス製品の場合、
温度差がでやすく、
割れる確率が高いことになります。
当工房のガラスの抹茶茶碗は、
耐熱ガラス素材でないにもかかわらず、
熱湯が使用できるのはなぜかというと、
●茶碗の厚みを一定につくっていることと
●馴染みのよい色や、箔を使用している点
●そして、ガラスを冷ます時間を長くして
茶碗の歪みを最大限小さくしているからなのです。