お雛様用背板の制作

03-5318-9281 (10:00~18:30)定休日:大型連休

お雛様用背板の制作

2015-01-05

そろそろ、お雛様用の背板の制作に入ります。
お雛様用背板
たいてい、お雛様のうしろには、屏風、ですが、
総金箔のガラスの背板を制作しています。
やはりガラス雛との相性がよく、
全体のまとまりとして、非常に透明感をかもしだしてくれます。
この金の背板は、作り方がダイナミックなので、
動画としても面白いので、次回の制作で撮影してみようと思います。
ガラスの雛人形は、劣化しないので、
時間がたって、すすけてきても、ぬるま湯&食器用洗剤で洗うと、
また新品と同じ輝きで、長く使え、重宝です。
ガラスにほどこした金箔は、高温で焼き付いているので
はがれおちてしまうことはありません。
背板にいたっては、透明のガラスと透明のガラスの間に
金箔をサンドイッチしているので、
決してはがれることはありません。
バックとなる壁の色が、赤っぽかったり、黒っぽかったりで、
その都度金箔がちらされた背景になり、
飾っていてたのしいお雛様となっています。



PAGE TOP



なかむら硝子工房株式会社

〒164-0002 東京都中野区上高田2-42-4
TEL:03-5318-9281

営業日時:平日・祝日
( 10:00~18:30)

定休日:不定休




MENU
HOME